【10月25日(金)】プログラム
【10月26日(土)】地域見学会・親睦ゴルフ会
※プログラムA~Eのいずれかひとつを選択ください。
記念講演講師にお寄せいただいた質問と講師回答
記念講演では、インタラクティブツール(JoinVisual)を活用して、来場者の皆様から質問を受け付けました。
当日は時間の都合ですべての質問に回答いただけませんでしたが、後日すべての質問に講師の溝畑様から回答をいただきましたので、掲載いたします。
来場者コメント | 質問(サマリ) | 講師回答 |
---|---|---|
大阪万博でのゴミ分別についてお願いします | 大阪万博における環境問題(特にゴミ分別)についてご意見お願いします。 | ゴミの分別は大阪万博に限定した問題ではなく、SDGsに通じる地球環境問題やCO2排出が問題視される中、ゴミを減らすというのは、日本国だけでなく世界的テーマでもあり、大阪万博はこれが大前提である。ゴミの問題、水・空気を綺麗にするということは早急に取り組むべきである。それには、行政・民間がゴミの分別を啓蒙し、最終的には地域の家庭にまで入り、教育含めて分別の意識を高める必要がある。また、ゴミ分別を怠った場合は抑制効果も含めて行政罰を強化する措置が必要だと考える。 現在、オーバーツリズムといわれ観光客が増えすぎ、テロ防止対策によってゴミ箱が減らされる中、ゴミ分別を推進するには啓蒙意識や人的・物的な支援措置が必要である。エリアマネジメントという観点から、地域のボランティアや防犯パトロールの方をしっかりケアして取り組まなければならない。ゴミの行先は、川・水・空気の汚染に繋がっているものであり、SDGsをしっかり達成することが大阪万博も含めて国家的課題であると認識している。 |
大阪万博のゴミの分別について、何かご意見はありますか? | ||
万博のゴミ問題について何か考えはありますか??? | ||
大阪も禁煙になりますか? | ||
IRの誘致は心配ありませんか? | IRについてご意見をお願いします。 ・大阪採択の可能性 ・カジノの影響 ・防災対策 ・万博レガシーへの対応 |
・大阪採択の可能性というのは、国の最終判断に委ねられるところである。我々が目指しているIRは世界最高水準の国際観光都市であり、関西・大阪を牽引していくための経済の起爆剤だと考えている。採択される、されないというより法の目的にあうように万全の準備をしているので、計画を練り上げ申請すれば自ずと答えは出てくると考えている。 ・カジノの影響については、これはギャンブル依存症対策に尽きる。IR先進国のシンガポールでは、依存症対策を行ったことで依存症の数が減った例もあり、我々は世界の知見を活かすことが出来る。日本の場合、公営ギャンブル(パチンコ・競馬・競輪・競艇)への依存症対策についてベースが出来上がっていることから、大きな問題にはならないと考えている。 ・防災対策については、地球温暖化によって近年の豪雨・台風は従来の治水や高波対策など想定を大幅に上回っており、根本的に見直された万全の対策が必要である。特に外国人観光客の安全・安心をはかる法整備が必要と考える。現制度は70年前に施行されたものであり、外国人観光客はまったく想定されておらず、地域住民を守ることで成り立っている。年間1141万人、1日3万人が訪れる外国人観光客に何かあっても誰も責任が取れないのが現状である。外国人観光客に対して、法制度上の明確化と有事の際にはどう指示を出すのかが、大きな課題であり早急な対応が必要と認識している。 ・万博レガシーについては、6年後の大阪万博の時にはどのようになっているのか誰もわからない。私はむしろ地球の危機にどう対応するのかが大きなテーマになっているのではと考える。それは、世界の人口が爆発的に増えており、アフリカ、アジアといった経済成長が弱かった地域が一気に消費しはじめている。消費するということはCO2が増え、緑が減り、CO2が循環しなくなり地球温暖化となる。未来の世代の幸せを考えて「自分達の未来はどうなるのか」日本のあるべき姿を見据え、何を発信し何を将来に繋げていくのか、今から検討しているところである。 |
IRや万博の防災対策をどうしていくのかが今後の課題になるのでは? | ||
IRは大阪に誘致が決まったのですか? | ||
釜石ラグビー場もどうなるのかと危惧が。万博、IR完成後の、ビジョンをお聞かせください! | ||
カジノは本当に必要ですか? | ||
大阪は10年後どう変わると思いますか? | 大阪・関西の今後(発展、日本における位置付け)についてご意見をお願いします。 | 今の関西・大阪は、ちょっと世界の高見を目指す意識が弱くなってきていると感じている。観光を起爆剤として、第1~3次産業にまで波及させる基幹産業とし、地域経済を復権させることが必要である。我々は、観光や食のエンターテイメントで日本の経済を牽引し、世界の高見を目指すような都市なり経済圏を目指していくべきである。 |
30年後の大阪は? | ||
大阪都構想についてどう思われますか | ||
国も関西発展を意識しているのでしょうか。 | ||
他国では首都に集中したりしていないのでしょうか? | ||
京都洛中のキャパオーバーは既に課題。ブランド力維持のための具体的な制限方法は? | 大阪・関西の観光課題についてご意見をお願いします。 ・オーバーツーリズム ・night(nightは不要では?との意見も踏まえて) ・インフラ整備(鉄道終電、上下分離での対応など) ・外貨を使ってもらう⇔キャッシュレス |
・オーバーツリズムについては、危機を感じている。観光の原点は「住んで良し・来て良し・働いて良し・学んで良し」であるが、大阪のみならず京都、東京の一部に起こっている現象は地域住民の方に安心・安全・快適に生活することが難しくなってきている。観光客が増えすぎたことによって、治安・ゴミ・騒音・交通渋滞の問題が起こってきているからだ。同様の問題は外のパリ、アムステルダム、バルセロナ、ベネチアでも直面しており、アムステルダムやバルセロナでは大都市部のホテルや観光向け店舗の出店規制、またベネチアでは大型クルーズを入れないようにするなど、各国では量から質へ転換しはじめている。我々も観光については、街づくり、景観、治安を含めてマネジメントしていかなければいけないと考えている。 ・nightエンターテイメントについては、お客様が求めているのであれば必要と考える。観光はお客様が喜んでいただけるかどうかの視点。海外の都市では、夜中が生活空間となっている。私は大阪の場合は、nightは必要だと考えいる。但し、実施するのであればマネジメントをしっかり行う必要があり、それなりの人件費やコストの問題があるため、コストとゲインをよく比較検討する必要がある。世界の国際観光都市に君臨していくためには、デメリットを最小限にしてメリットを活かし、nightエンターテイメントをもっと強化するべきと考える。 ・インフラ整備については、関西・大阪は町がコンパクトなので終電を気にする文化ではないと考える。24時間運用にすると保守点検を行う場所が必要となり、現実的に難しいと考える。 ・キャッシュレスについては、効率性・利便性ということよりお客様との信頼で成り立っており、キャッシュレスでは手数料が高くなるという感覚があるかもしれない。日本の場合は、硬貨・紙幣に対して信用力があり、我々も苦戦しているところである。外国人観光客はキャッシュを持たないので、どうやってうまくやっていけるのか検討中のところである。 |
京都は既にオーバーツーリズムで飽和状態ですが、大阪はどうしていくのか?既に御堂筋線がパンクしつつある | ||
夜の活動のない日本が好きだというお客様だけにきていただければ、良いのではないか?IR?IR? | ||
鉄道での終電前倒しの動きは、経済にはマイナスになるでしょうか。 | ||
上下分離方式で鉄道作れませんか? | ||
JR西日本が終電を早くする検討を始めたとニュースがありました。観光に与える影響をどう考えてますか? | ||
外貨を使ってもらうためキャッシュレスは何を使わせるように準備するのが一番、もしくは多種多様に準備? | ||
祖国に誇りを持つべき。でも、今の日本は全く違う。なぜ? | 祖国への誇り、地方の元気についてご意見をお願いします。 | この国の魅力をサービス提供するのであり、当然、教育制度もしかり祖国の誇りを持つべき。我々の幼少期には、今日やる事や国のために出来ることを毎日、朝晩5分考えるよう習慣付けられて教育されてきた。そのような意識付けをしてみてはどうでしょうか。地方が元気になるとは、個人個人が自律し自助努力で自分が自分の道を拓くこと。そこに必要な要素は、おもしろい・楽しい・感動・ワクワクである。StayHungry・StayFoolish!いつまでも無邪気さも忘れてはならないと考える。 |
地方が元気になるには何が必要でしょうか? | ||
会社を元気にする為には? | 先導者(リーダー)についてご意見をお願いします。 ・みなを同じ方向に向かせる(反対派の巻き込み含む) ・会社を元気にする |
会社を元気にするためには、リーダーが率先して事にあたり、また取り組んだことの成果や結果を見せて一体感を実感できるようにすること。また皆が同じ方向に向くためには、価値観が人それぞれ違うことに気づき、自分の価値観を押し付けないこと。その中でも譲れない大きな方向性だけは示すこと。私の場合は関西・大阪をもう一度復権させる、ショーケース・トップランナーとして一定の方向に導くことである。 リーダーの条件としては、明るくあること。職場の雰囲気は明るくなければならないが、往々にしてリーダーの資質によるもの。またリーダーはしがみつくものであってはならないと考える。 |
みんなが同じ方向を向く為にはどういう手段がありますか? | ||
反対派を巻き込んでの取り組み事例を是非教えていただけませんでしょうか? | ||
リーダーの条件について教えて下さい。 | ||
溝畑さんのその溢れんばかりのパワーの源は何ですか? | 溝畑様の元気の源について教えてください (左記を参照) |
私も悩むこともある。その時には次のことを行って、ちっぽけな人間であることを再認識することが大切だと考えている。 ①世界、日本の良い風景を思い浮かべる。 ②年賀状を見る。切磋琢磨している友人のことを想う。 ③過去の先人・偉人の言葉や伝記を読み返す。 ④クワガタを観察する。 ⑤毎朝の朝食で、ニンニクエキス、アロエの粒、はちみつ、梅干し、納豆、トマトジュースを必ず食べている。最近は蜂の子を試している。 毎日毎日、平和な国で朝を迎えられ幸せという、当たり前のことを喜ぶということが大事と考える。 |
溝畑様の元気な源は? | ||
元気の秘訣はなんですか? | ||
テンション、アゲアゲの秘策はありますか? | ||
「ネアカ」とは? | ||
打たれ強くなるには? | ||
普段から心がけている健康の秘訣があれば教えてください | ||
今年のドラフト会議はどうでしたか? | 溝畑様の趣味嗜好?について教えてください。 (左記を参照) |
私の趣味嗜好は、スポーツは何でも好き。食、旅行、昆活(昆虫活動)など。 |
野球はだめですか? | ||
何のクワガタが好きですか? | ||
溝畑様、ブレイクダンス踊ってください |